歯を残したい「根管治療」

  • TOP
  • 歯を残したい「根管治療」

重度の虫歯の神経を抜く治療です

重度の虫歯の神経を抜く治療です

虫歯は、虫歯の原因菌が糖分を分解して出す「酸」が歯を溶かす病気です。進行すると歯の表面のエナメル質、内側の象牙質を溶かし、やがて歯の神経も汚染します。これが重度の虫歯です。治療をせずに放っておくと歯を失うことにもつながってしまいます。歯科治療において抜歯は最後の手段です。できるだけ避けなくてはなりません。こちらでは歯を残すために行う「根管治療(こんかんちりょう)」についてご説明します。

根管治療とは?

根管治療とは?

歯内療法(しないりょうほう)とも呼ばれる歯の内部の治療です。歯の中には神経が通っている細い管「根管」があります。その中にまで虫歯が進行した場合に、汚染された神経や歯質を除去して(抜髄(ばつずい))、内部を洗浄・消毒してから、薬剤をすき間なく注入して密閉し細菌の侵入を防ぐのが根管治療です。根管治療後はその上に支台を立てて、被せ物をして歯の機能を補います。

根管治療の重要性
根管治療の重要性

根管は直径が1mm以下でとても細く小さいうえ、枝分かれしていたり湾曲(わんきょく)していたりします。その細い管の先まで汚染歯質を除去してから、すき間ができないように薬剤を詰めなければなりません。少しでも細菌を残してしまうと再発させてしまうからです。再発のリスクを抑え治療を成功させるためには精密さと根気が必要です。根管治療が成功すればその歯の根を支台にして元の歯と同じように咬むことができますが、根管に少しでも細菌を残してしまったり、すき間ができたりしてしまうと、その上にどんなにきれいな被せ物を装着したとしても長く使用することができなくなってしまいます。そして再治療が必要になり、抜歯に近づいてしまうのです。

精密根管治療のために

山形県北村山郡大石田町の歯医者「神部(じんぶ)歯科医院」では、大切な歯の抜歯を避け、できるだけ残すために精密な根管治療をご提供しています。

拡大鏡で正確な治療を

拡大鏡で正確な治療を

肉眼では捉えられないほど細い根管の処置は拡大鏡(歯科用ルーペ)を使用して拡大視して、細部を把握しながら行っています。

ニッケルチタンでしっかり治療

ニッケルチタンでしっかり治療

根管治療では歯の神経を除去するために「ファイル」を使います。多くの歯科医院では「ステンレスファイル」のみが使われますが、当院では「ニッケルチタンファイル(NiTiファイル)」も使用しています。ニッケルチタンファイルはステンレスファイルにくらべて柔軟性があるので歯根の先まで届きやすいのが特徴です。また歯根を傷つけてしまうリスクも抑えられます。

コスモアイケア(高周波治療器)

コスモアイケア(高周波治療器)

高周波治療器を用いると、根管の中の歯の神経を抜く「抜髄(ばつずい)」や再発してしまった際の「感染根管治療」において、高周波を用いた熱による焼灼で患部の虫歯の原因菌の殺菌ができます。

根気よく治療しましょう

根気よく治療しましょう

根管治療にかかる期間は、歯の状態により異なります。1~2週間で終了する歯もありますが、症状が重いと3ヶ月以上かかることも、半年にもおよぶこともあります。歯の根の先にまで炎症が発生し感染が広がっている場合には長い期間がかかるのです。

根気よく治療しましょう

治療期間が長引くと、どうしても治療を中断してしまう方がいらっしゃいますが、それはお口の健康に大きなリスクを負うことになります。どんな治療でも途中でやめてしまうとさまざまなリスクが高まりますが、とくに根管治療は細菌に感染しやすく、悪化しやすいのです。それまでの治療が無駄になってしまううえ、抜歯に近づいてしまいます。どんな治療も継続し終わらせることが大切です。とくに根管治療はしっかり治療を終了させましょう。